洋館付住宅 N邸 所在地 東京都
|
|
洋館付き住宅は、日本家屋に一室の洋館がついた住宅で、大正時代から昭和初期、当時の中流層の人々の住宅として建てられた家が多い。このN邸の間取りは、玄関脇に洋館があり、そこは応接室とし利用、一方庭に面した広縁のついた和室は家族の生活空間として使用されていた。 建て主が新築ではなく改修工事に踏み切った大きな理由は、この家が持つ機能性や経済性ではない、家の持 つ「豊かさ」を好み、居心地の良さを大切に住み続けたいとの決意であった。昔の職人の技術のすばらしさに感銘し、出来る限り同じように修復を希望された。 さらにご自身の趣味でもあるステンドグラスを応接室の出窓に組み込み、各室の照明器具なども古い電笠の器具を使用、また昔の結霜ガラスも建具にはめたり、 ふすま紙、取手などのこだわりがあっての再生でもある。 ところで古民家の改修は蓋を開けてみないと分からないリスクの多い工事である。この建物はだいぶ昔に和室 上部に二階をおかぐらしており、二階隅柱下に柱が無いなどの欠点や木材も華奢であり、構造面でもだいぶ変更をする事になった。左官の土壁も部分的に小舞の 弱いところは撤去し、新規にやり直すなど、予測できない工事が多かった。左官工事ではドイツ壁や、漆喰天井の蛇腹 などの初めての作業を見て、色々経験をさせてもらった。
|
|
photo一
覧に戻る
|